こんにちは!オミカレ編集部の上野です。
【体験談】オンライン婚活パーティーに参加した女性編集部員のリアルな感想・・ Part.1〜パーティー予約・事前準備〜 の続きです。
前回は、予約した4社のパーティーの特徴と、パーティー参加に向けての事前準備についてお伝えしました!
A社:【1対1トーク型】連絡先交換自由(個別ルーム内限定)
B社:【1対1トーク型】連絡先交換自由(個別ルーム&最終交換タイム有り)
C社:【1対1トーク型】カップリング有り
D社:【グループトーク型】連絡先交換自由
今回も引き続き、30代オミカレ女性編集部員が「オンライン婚活パーティー」に参加したリアルな体験談と、実際に参加したからこその情報をお届けします!
オンライン婚活パーティーの流れ
4社ともオンライン婚活パーティーの流れは、申し込みの際に確認したパーティーの説明文に書かれている通りでした!
オンラインだから勝手が分からず不安だらけだな…と思うかもしれませんが、事前にしっかり説明文を読んでおけば、把握している通りに進行するので、オンライン婚活パーティー初心者(Zoom婚活初心者)でも安心して参加できると思います。
開催時間前から入室確認ができるので、早めにトークルームへアクセスすることをおすすめします。
メモの準備をしてから入室するのがポイント!
入室
ZoomのURLをタップ(クリック)するかアプリにIDとパスワードを入力してトークルームに入室します。
- A~C社:事前に案内されるURLをタップ(クリック)して入室
- D社:事前に案内されるミーティングID・パスワードをアプリに入力して入室
本人確認
今回参加したオンライン婚活パーティーでは、パーティー開始前に本人確認をしているのは1社だけでした!
参加料の事前支払いがあるし、パーティーの案内は申し込みしたアドレスに届くので、本人である可能性は高いものの、実際にひとつの会場に集まって開催する婚活パーティーより、そのあたりの確認は甘いのかな…と感じました。
これから一般的にオンライン婚活パーティーが浸透していくにつれて、ここは徐々に改善され安全性が担保されていくのだと思います。
パーティーの説明
ビデオチャットを使用したことがない参加者の為に、どの婚活パーティー事業者も最初にビデオチャットの使い方の説明と、パーティーの流れを説明してくれました!
画面共有で資料を投影して視覚でも理解できるように工夫している婚活パーティー事業者もありましたが、口頭で説明されることが多いので、メモをとったほうがいいです。
- A社:進行役の映像を映し口頭で説明
- B社:画面共有で資料を映し説明
- C社:ビデオの映像はなく音声のみで説明
- D社:進行役の映像を映し口頭で説明
トークタイム
個別ルームで1対1トークもしくは、全員でグループトークをします。
1対1トークに関しては、終了時間の通知方法が少し違うのと、1回毎に全員で集まり直すのか、そのまま次の方とのトークが始まるのかという部分に違いがありました。
1社だけ男女比が合いませんでしたが、今回参加したパーティーでは待機ルームを作って、参加者とスタッフが雑談しながら順番を待っていました。
- A社:個別トーク終了数分前にチャットで通知あり(終了時刻になったらそのまま次のトークタイム)
- B社:個別トーク終了数十秒前からカウントダウン表示(そのまま次のトークタイム)
- C社:個別トーク終了数十秒前からカウントダウン表示(1回毎に全員で集まり直す)
C社だけカップリング発表
カップリング有りのオンライン婚活パーティーの場合、トーク終了後に集計が入ります。
今回参加したパーティーでは、参加者が個々に婚活パーティー事業者へ、チャットで気に入った方のお名前を送信して希望を申告する方法でした。
チャットの誤送信が無いように、他の参加者とはチャットのやり取りができない設定になっていたのでとても安心できました。
気になるカップリング結果は・・・
「今回はカップル成立なし!」と非常に残念な結果に。
頑張ってアピールし過ぎて裏目に出てしまったのかな…。
優しい笑顔で、くまの〇ーさんみたいな方、素敵だったのにな…。
なんて、感傷に浸っていても独り身の現状は変わらないので、次回参加する自分に期待して気持ちを切り替えました!
オンライン婚活パーティーでの連絡先交換
パーティーの説明には、「連絡先交換自由」「連絡先交換タイム」という記載はあるけれど、実際にどうやって連絡先交換するか書かれていませんでした。
「操作に慣れていないけどちゃんとできるのかなー」と、私もここについては不安を抱えたまま参加しました。
ビデオチャットのチャット機能を使う
参加してみて「あ、簡単だな!」と、すぐに気がラクになりました。
連絡先交換自由なパーティーも、カップリング有りのパーティーも、「Zoomのチャット機能を使って個別にLINEのIDを送って交換する」と、パーティーの最初に説明がありました。
チャット機能についても婚活パーティー事業者からきちんと説明があるので、取越し苦労でした!
本当に連絡先交換できるのか
リアルな話、割と高い確率で連絡先交換できました!
カップリング有りの場合は、カップル成立しないと交換できませんが、連絡先交換自由の場合は半数以上の方と連絡先交換ができました。
自宅から参加するので参加者がリラックスしているからなのか…。
オンラインだとそのまま二次会に行き、交流を深めることが出来ないからなのか…。
実際に参加してみて、連絡先交換についてはオンライン婚活パーティーのほうが優れているように感じました!
実際に参加して感じたことやポイント
オンライン婚活パーティーに参加する前は、ビデオチャットも使い慣れていないし、正直不安が大きかったです。
でも、一度参加してみたら、進行役がきちんと説明してくれるし、とても気軽に参加できるものだと分かりました。
そして、意外にもオンラインでの会話はとても楽しい!
トーク中に通信状態が悪くなり映像が止まってしまった方がいたのですが、音声だけは問題なく届いていて、その時はお相手と一緒に爆笑しました。
おうち時間を使って婚活するのには、とても向いている婚活スタイルだなと思います。
自分の映像は事前にチェックすべし
自分の映像を見る機会はあまり無いと思うので、参加する前にビデオチャットを使って確認しておいた方が絶対いいです。
私の場合は、ドライアイで瞬きが多く、さらに目を開く瞬間に白目になっていた。
試しに自分の映像をチェックしてみて分かった衝撃の事実でした!
短いトークタイムは話に徹するべし
トークタイムが短いパーティーの場合、トーク中にメモを取っているお相手に対してはあまり良い印象を持ちませんでした。
トークタイムが短いパーティーでは、メモは取らず話しに徹することも好印象を与えるポイントです!
最後の連絡先交換タイムを待たず1対1トーク中に連絡先を送るべし
オンライン婚活パーティーは連絡先交換自由なスタイルが多いです。
トーク中に連絡先を渡してもいいし、最後にある連絡先交換タイムで渡してもいい場合、トーク中に連絡先を送ったほうが断然印象が良かったです!
1対1のトーク中に送ることができれば、「もっとお話ししてみたいなと思ったので、いま連絡先を送りました。よかったら登録してもらえると嬉しいです。」など、笑顔でお伝えする事ができます。
最後の連絡先交換タイムは、個別にメッセージを送信できますが、お相手へ音声や映像を直接届ける事はできません。
連絡先を渡すタイミングでかなり差が出ます!
最後の方まで確認しないと分からない…と迷っている間に、ライバルに差をつけられていますよ!
ビデオOFFは自分で切り替えるべし
婚活パーティー事業者が説明している間や、チャットを使ってお相手にメッセージを送信している間など、ビデオチャットの映像はOFFに設定しておくこともポイント!
進行役が促してくれる場合もありますが、何も指示がない場合もあります。
自分で設定の変更が可能な状況であれば、指示が出なかったとしても映像と音声をOFFにしておけば、他の参加者を気にする必要がありません。
オーバーリアクションをすべし
大半の参加者がスマホで参加する中、私はタブレットとパソコンで参加しました!
スマホスタンドを持っていなかったという理由もあるのですが、顔しか映らないスマホでは表情だけでお相手の印象に残るのは難しいなと感じたためです。
容姿に自信がある方なら意識する必要はないと思いますが、そうでない場合は話に合わせて表情だけでなくジェスチャーも映し、より感情が伝わりやすいように工夫する必要があるな…と。
タブレットやパソコンだと、スマホよりも広範囲を撮影できるので、意識しなくてもジェスチャーまで映ります。
あまり連絡先交換が上手くいかないなと感じた時にはぜひ試してみてください。
スマホしか持っていない方も、ジェスチャーが映るように工夫してみてください!
最後に・・・
オンライン婚活パーティーは出会いのきっかけにすぎません。
連絡先を交換したあとに交流を深めていくことのほうが重要です。
私自身も、オンライン婚活パーティーで連絡先を交換したお相手と、LINEやZoomを使ってコミュニケーションを繰り返して、最終的にひとりに決めました!
外出自粛中なので実際にお会いできてはいませんが、今も良好な関係を続けています。
オンライン婚活パーティーに参加するか迷っている方は、気負いせず試しに1度参加してみてください。
結婚を意識している方には1対1トーク型、結婚はしたいけどまだまだ先でと考えている方にはグループトーク型をおすすめします!
おうち時間を有効活用し、外出自粛中も楽しく婚活しましょう♪
●オンライン婚活パーティーを探す
●東京在住者のオンライン婚活パーティーを探す
●Part.1 〜パーティー予約・事前準備〜 に戻る
合わせて読みたい!オンライン婚活初心者におすすめするノウハウ記事
婚活パーティー・街コンの前に知っておきたい情報はこちらをチェック!
●【オンライン婚活】オミカレLive体験談
●街コンの参加理由や注意点
●婚活パーティーの選び方
●【婚活パーティー】エクシオ体験談
●婚活パーティーサイトが怪しい理由
●婚活パーティーのトラブルと回避方法