牛嶋神社
墨田区にある牛嶋神社は、良縁を願う人々から長く崇められてきた神社です。◇◇◇◇◇
その理由のひとつが、ご祭神の須佐之男命(スサノオノミコト)。◇◇◇◇◇
伝承では、スサノオノミコトは数々の試練を乗り越え、人々を苦しめる大蛇を退治し姫を救った物語があり、そのことから「災いを祓い、縁を結ぶ」神として信仰されてきました。◇◇◇◇◇
さらに、牛嶋神社には「撫で牛」の信仰もあり、参拝者は自身の不調な部位を自分の身体で撫でた後、牛像の同じ場所を撫でることで癒しを得るとされます。◇◇◇◇◇
こうした祈願・癒しの行為が、心身を整え良縁を迎える心構えになると考えられてきたのです。◇◇◇◇◇
今回の婚活イベントでは、このご縁と神聖な由来を参加者全員で祈願します。◇◇◇◇◇
境内で良縁を祀りながら、撫で牛に触れて心身を静め、隅田川にかかる橋を歩き、恋人の聖地である鍵のスポットへ。◇◇◇◇◇
参加者全員と順番に、二人一組で自己紹介を交わしながら歩きます。◇◇◇◇◇
神様に見守られたこの場で、良縁がつながる第一歩を踏み出してみませんか。

良縁が叶うとされる牛嶋神社
この会には数回参加していますが、毎回考えさせられるお題により自分を見つめ直す機会になるし、色んな方の価値観が垣間見える深いお話しができます。
また近いうちに参加させていただきたいです!
2025-07-27 11:17