鋸山・地獄のぞき&プチハイキング
房州石の産地として知られる千葉県房総半島の「鋸(のこぎり)山」は、石を切り出した岩肌が鋸の歯のように尖っていることからその名がつきました。
鋸山の崖に突き出た地獄のぞき。
手すりは付いているものの、下方に傾斜した崖の先端から下を除くと、まるで足場がないような感覚でスリル満点です。
展望台からは、館山湾や房総半島、富士山の姿を見ることができます。
海の向こうに富士山のある美しい眺望は、「関東の富士見100景」に選ばれているほど。
疲れた足を休めながら絶景を堪能してください。
ハイキングルートの途中には1,553体の石仏が並ぶ「千五百羅漢道」や日本最大級の大仏が見学できます。
羅漢像は一体一体表情や姿が違い、自分そっくりの石仏に出会えると言われています。

断崖絶壁の展望台
長時間のバスツアー、楽しみ半分、緊張疲れをしてしまわないかな?
と不安でしたが、ツアーで回る観光地も楽しく、いちごも美味しくて
参加者にも恵まれて、楽しく過ごす事ができました。
機会がありましたら、また是非参加させて頂きたいと思いました。
2023-01-15 20:11