無料で申し込む 「出会いたいのに出会えない」結婚を希望する人たちの思いを叶えるために、自治体として何ができるのか、民間企業がどのように協力できるのか。リアル×オンラインの融合で大きな成果をあげた「鳥取モデル」の解説と、カップル率75%を記録した金沢市のマッチングイベントの事例紹介とともに、自治体案件を数多く手掛ける婚活アドバイザー・荒木氏だからこそ見える、各自治体が抱えるリアルな課題と、その解決策を提示します。 開催の目的と経緯 現代の日本において、大きな社会課題となっている「少子高齢化」「晩婚化」。この課題の背景のひとつに、結婚適齢期の男女が抱える「出会いたいのに出会えない」という、”婚姻のマッチング不全”の問題があります。特に地方では、都心への若者人口の流入によって人口が減少し、結婚適齢期の男女が出会うこと自体が困難な状態に。こうした状況を受け、オミカレでは全国の自治体と連携し、「出会い」の課題解決に取り組んでいます。昨年、鳥取県と連携協定を締結し、「鳥取砂丘×マッチングイベント」や「婚活セミナー」などを開催して、大成功を収めました。実地(リアル)とデジタル(オンライン)を組み合わせた鳥取県の婚活支援を「鳥取モデル」として、その知見を広げています。また、今年は石川県金沢市とも協力しマッチングイベントを開催し、カップリング率75%という高い成果を残しました。行政の婚活支援施策におけるこの成功事例をはじめ、婚活のプロが感じた自治体現場の課題やその解決策を全国の自治体の皆さまに共有することで、行政婚活支援の活性化を目指します。行政における婚活支援についての情報・意見交換の場として、今回の「オミカレ婚活サミット2025」をご活用ください。 当日のスケジュール ⚫︎ 開会のご挨拶⚫︎ パネリスト紹介⚫︎ 令和における婚活支援のあり方 ・ データでみる「出会い4.0」とZ世代の婚活傾向 ・ 金沢市マッチングイベント事例紹介 ・ TOTTORI 出会い4.0 プロジェクト「鳥取モデル」ご紹介 ・ 婚活のプロが伝授!自治体現場の課題と解決策⚫︎ パネルディスカッション⚫︎ 質疑応答 このウェビナーがおすすめの人 婚活支援を推進している、もしくは推進を検討している地方自治体関係者様 婚活支援事業の民間委託をしている、もしくは検討している地方自治体関係者様 結婚に通ずる支援策を推進している、もしくは検討している地方自治体関係者様 主催企業・パネリストの紹介(登壇順) 株式会社オミカレ松永 世傑 氏 広告代理店、SNSマーケティング会社にて営業経験。その後外資系化粧品メーカーや家電メーカー、外資系SNSプラットフォーム提供会社のマーケティング責任者を経て、2023年にオミカレ入社。ブランディングや集客とともに自治体の婚活支援をサポート 鳥取県 河田 未来子 氏 鳥取砂丘マッチングイベントを実施。鳥取県という人口最小県から少子化対策に向けた様々なチャレンジを実行しており、令和5年度からは、鳥取県知事のマニュフェスト「カップル成立500組」の達成に向けた新しい取り組み「カップル倍増プロジェクト」を推進し、特に若い方の出会い支援や官民連携による新しい婚活支援サービスに注力している。 石川県金沢市浅永 有希 氏 金沢市婚活支援事業担当。2025年5月に金沢市初の大規模マッチングイベント「恋フェス2025inKANAZAWA」を近隣自治体と共同で開催。少子化対策にかかる取組の一環として、若い世代の出会いの機会・場の創出に取り組んでいる。 婚活コーディネーター荒木 直美 氏 「婚活界の瞬間接着剤」「歩くカップル製造機」の異名を持ち、これまでに婚活イベントで成立させたカップル数は約2,500組。[令和6年度] こども家庭庁「地域少子化対策全国連携セミナー」基調講演を担当。2025地方創生フォーラムin東京や東京都主催結婚おうえんフェスに登壇。[令和7年度] 神奈川県結婚事業「恋カナ」を監修。約100自治体と連携し婚活イベントをコーディネート。大分県・熊本市・鹿児島市・鳥取市などの婚活アドバイザーに就任している。 ウェビナー概要 開催日時2025年8月27日(水)14:00-15:30※状況により、閉会後、質疑応答の延長をする場合がございます。開催会場オンライン開催参加費用無料参加方法応募フォームより必要事項を送信してください。後日、メールにて参加URLをお送りいたします。※本ウェビナーは「Zoom」を利用して開催いたします。インターネットのつながるPCやスマホのご用意をお願いします。条件本ウェビナーは自治体関係者さま限定とさせていただいております。ご留意事項当日は質疑応答の時間を用意しております。画面下の「Q&A」ボタンからお好きなタイミングで質問を投稿ください。質疑応答の時間で回答をさせていただきます。主催株式会社オミカレ 無料で申し込む 株式会社オミカレ「プライバシーポリシー」