婚活パーティーというと、30代から参加するもののようなイメージがあるかもしれません。
晩婚化が進んだ現代では、確かに30代になってから結婚について前向きに考え始める女性が多いようです。
しかし30代になってから始める婚活と、20代のうちから始める婚活には大きな差があります。
20代で婚活パーティーに参加すると大きなメリットもあり、婚活がスムーズに行くのです。
今回はその理由や、20代の方にオススメする婚活パーティーについてまとめてみました。
婚活は何歳から始めるべき?
先にも述べましたが、婚活を始める年代で一番多いのは30代です。
しかしそれは平均というだけで、20代から始める方もいれば、40代以降に始める方もいらっしゃいます。
30代以降の婚活
30代で婚活を始める方が多いのは、仕事やプライベートが一旦落ち着き将来のことを考える余裕が生まれること、周りの友人らが結婚をしはじめること、家族からのプレッシャーといったような理由からです。
30代になるとこれまでの人生経験で人を見る目が養われているはずです。
そして自分が「どういう人間か」という自己分析も十分できているので、婚活パーティーに参加した際にしっかりお相手を見極めることができます。
仕事や趣味も充実している方が多いので、婚活パーティーで出会ったお相手ともうまく行く可能性が高いです。
20代の婚活
学校を卒業したばかりで、社会人として働き始めて間もなくの20代では、具体的に結婚を考えることが少ないでしょう。
異性との出会いも多くありますし、恋愛や結婚以外にも楽しいことがたくさんあります。
そんな状況の中、婚活をするということを恥ずかしいと思ってしまうことでしょう。
一方、20代は婚活に最適な時期でもあります。
なぜなら婚活市場で20代の女性は、男性からの人気が集中するからです。もし「早く結婚したい」「30歳までに結婚したい」と考えているのであれば、婚活を始めてみると多くのチャンスに恵まれるでしょう。
20代の婚活!メリット・デメリット
20代は婚活に最適な時期と述べましたが、同時にデメリットもあります。そのことを知ってから婚活を始めましょう。
メリットはモテること
20代で婚活を始めるメリットは、何と言っても一番に男性からのアプローチが多いことです。
30代がメインの婚活市場ですが、将来的に子どもが欲しいと思っている男性は妊娠・出産のリスクを考え、出来るだけ若い女性との結婚を望んでいます。
ですから30代が多い婚活パーティーに20代の女性がいると、それだけで人気が集中します。
女性にとっては多くの男性の中から自分に合う人を見つけられるので、婚活が成功しやすいでしょう。
デメリットもモテること
反面、あまり好意を持てないお相手からのアプローチを受けてしまうというデメリットもあります。
自分の人間性ではなく、「20代」ということだけで男性に言い寄られてもいい気はしないはずです。
ですが正直「20代だから」というだけで、ひとまわりもふたまわりも年上の男性に言い寄られることもザラにあります。
こちらが全く興味を持てないお相手からのアプローチに対応しているだけで、疲弊してしまうこともあるでしょう。
20代の婚活は慎重に
20代の婚活では、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
モテることにあぐらをかかない
婚活パーティーに行くと20代の女性はモテます。
しかしそのことに甘んじて、婚活パーティーに対して真摯な態度で臨まなくなってしまう女性もいます。
いろんなタイプの方が参加する婚活パーティーでは、自分の好みのタイプ以外の方もたくさんいるはずです。
そんな方にアプローチを受けた際、邪険な態度をとってしまうのです。
端的にいうと、調子に乗ってしまうということです。
こういった態度は思わぬトラブルを生む可能性があります。
お相手を見極める
経験豊富な30代と比べると、やはり20代はまだまだ人を見る目が養われていません。
アプローチしてきた男性が「本当にいい人なのか」がわからず、最悪の場合にはお相手に騙されてしまうこともあります。
そこまでいかなくても、自分に合っているかどうかがわからないため、「なんだか嫌な感じだけど男性ってこんなものかな」と自分を納得させてしまうこともあるでしょう。
これでは幸せな結婚はできません。20代の婚活ではモテてしまう分、しっかりとお相手を見極める力が必要になってきます。
少しでも違和感を覚えた際は、一歩引いて冷静にお相手のことを見てみましょう。
結婚観を明確にする
20代で婚活パーティーに参加すると、多くの男性との出会いがあるでしょう。
年収の高い人、ルックスの良い人、性格がいい人など、たくさんのタイプの男性からアプローチがある中で、自分の結婚観がはっきり定まっていないと迷ってしまうことになります。
モテるがゆえに、「あの人もいいな」「この人もいいな」と踏ん切りがつかなくなってしまうのです。
その結果、出会いはあるのに婚活がうまくいかないという事態に陥ってしまいます。
婚活パーティーに参加する前に、「結婚するならこんな人がいいな」と理想を考えておきましょう。
20代にオススメの婚活パーティー
婚活パーティーには様々な種類がありますが、20代の女性の場合はどんな婚活パーティーに参加すると良いのでしょうか。
ライトな大人数制婚活パーティー
最初に参加するべきなのは、大人数で開催されるタイプの婚活パーティーです。
これは10人以上の男女が参加し、自由にコミュニケーションを取るものです。
知らない人同士で大規模な合コンをするようなものです。
こういった婚活パーティーであれば、20代も多く参加しているので気軽に参加できるでしょう。
サークルの飲み会やコンパのような気分で楽しめるので、自分の魅力も発揮しやすいと思います。
20代限定婚活パーティー
これはまさに20代でしか参加できない婚活パーティーです。
男性も20代限定の婚活パーティーを選べば、同年代の話が合うお相手を見つけられるでしょう。
「30代ばかりの婚活パーティーに1人だけ20代」という場合よりはモテないかもしれませんが、やはり年齢が近いだけあって意気投合しやすいのがメリットです。
女性だけ20代限定のパーティーの場合は非常に人気が高いパーティーになるので、いい男性がたくさん参加するでしょう。今しかない特権を最大限に利用しましょう。
趣味コン
20代というだけでモテても意味がない、と考える方は趣味コンに参加してみましょう。
趣味コンとはその名の通り、趣味に特化した婚活パーティーです。
テニスやフットサルといったスポーツを男女で行うもの、参加者同士で登山や陶芸といったレクリエーションを楽しむもの、アニメや読書といった趣味を語るものなど、様々なタイプがあります。
これに参加すれば「趣味が合う」「一緒にいて楽しい」お相手を見つけることができるでしょう。
年齢だけにメリットを感じて言い寄ってくる男性も、除外することができます。
まとめ
30代がメインの婚活市場ですが、20代から婚活を始めておくと多くのメリットがあります。
「いつかは結婚したい」と考えているのであれば、出来るだけ早く婚活パーティーに参加してみることをオススメします。
婚活パーティー・街コンの前に知っておきたい情報はこちらをチェック!
●【オンライン婚活】オミカレLive体験談
●街コンの参加理由や注意点
●婚活パーティーの選び方
●【婚活パーティー】エクシオ体験談
●婚活パーティーサイトが怪しい理由
●婚活パーティーのトラブルと回避方法