暑い夏が終わったら、今度は厳しい台風がひんぱんにやってくる季節に突入します。
そろそろ、台風への備えを万全にしておきたいものです。
台風がくると、いろいろな被害が想定されますが、あなたは何が一番心配ですか?
実はその答えから、「あなたのケンカの起因となり得る言動」がわかるのです。
それではさっそく心理テストをやってみましょう。
【質問】台風がもうすぐやってきそうです。気になることは次のうちどれですか?
A:停電
B:断水
C:ガスの遮断
D:避難準備
あなたはどれを選びましたか?それでは結果をみてみましょう。
【診断できること】
あなたのケンカの起因となり得る言動
台風はケンカの象徴。
台風被害で気になることは、あなたの心の中にひっかり、地雷を踏んでしまう危険がある事柄を表しています。
どんなことが気になるのかから、あなたのケンカの起因となり得る言動がわかるのです。
A:停電
人に「暗いね」と言ってしまう
停電が気になるあなた。
ケンカの起因となり得る言動は、人に対して「暗いね」と言って、お相手を怒らせてしまうことです。
あなたは性格が明るい人なのでしょう。
だから、台風で灯りが失われるのが怖いのです。
暗くてネガティブな人と一緒にいると、自分まで暗くなってしまうかも…と、思っているのではないでしょうか。
「暗くてネガティブ=自分の世界を大切にしている素敵な人」なのですが、もし暗いなとあなたが感じるのであれば、そっと離れましょう。
わざわざ言う必要はありません。
そうすれば、ケンカにならずに済むはずです。
B:断水
もう「水に流そうよ」と言ってしまう
断水が気になるあなた。
ケンカの起因となり得る言動は、何かお相手と諍いになった時に、「もうこのくらいにして水に流そうよ」と言ってしまうことです。
あなたは、嫌なことはすぐに忘れることができるタイプ。
でも、簡単には水に流せない人もいるのです。
断水は、水に流せない状況の象徴。
むしろ、諍いになったお相手とは、徹底的にやり合いましょう。
本気で人と関わりたいなら、ケンカを恐れないことです。
ただし、言いたいことを全部言ったら、許し合うことが大切でしょう。
C:ガスの遮断
食べ物への執着
ガスの遮断が気になるあなた。
ケンカの起因となり得る言動は、食べ物の恨みの可能性が高いです。
たとえば、あなたがおみやげのケーキを全部食べてしまったとか。
ガスは食べ物を作るのに大切な役割をします。
だから、あなたは食べ物を大切に思っているのでしょう。
大切に思っているだけに、食べ物の恨みは怖いのだと心得ておいてください。
恨みを買わないように、むしろ積極的に人に食事をごちそうするなどしましょう。
そうすれば、ケンカになることは少なくなるはずです。
D:避難準備
慎重過ぎる言動
避難準備が気になるあなた。
ケンカの起因となり得る言動は、慎重になりすぎることです。
避難準備は慎重になり、あれもいる、これもしておかないと…と気になり出すとキリがありません。
あなたは普段から、細かなことが気になって、なかなか前に進めないタイプなのでしょう。
慎重過ぎると、「あの人はいつもグズグズしている!」と、誰かの怒りを買いケンカになるかもしれません。
もう少し、アバウトなところがあってもいいでしょう。
完璧主義にならず、ほどほどのところで妥協をしましょう。
おわりに
ケンカはできることならしたくはないものです。
今回、あなたのケンカの起因となり得ることがわかったら、そうならないように心掛けてみましょう。
そうすれば、大切な人との絆を失わずに済むかもしれません。
ケンカをして本音をぶつけあったからこそ、仲良くなれるお相手もいます。
でも、そんな人ばかりではありません。
できれば、円満な人間関係を築いたほうが精神衛生上も良いはずです。