「30代になると婚活が難しい」「頑張ったのに結果が出ない」と婚活に苦戦することも増えてくるでしょう。
友達の結婚報告が増えたり、男性からアプローチされなくなったり、容姿の衰えが気になったりと30代の婚活には悩みが絶えません。
今回は、婚活で悩む30代が幸せな結婚を叶える方法について解説します。
なぜ苦戦?婚活がうまくいかない原因
行動してもうまくいかないのには原因があります。
まずは、原因を知ることから始めましょう。
行動が不足している
20代に比べて、30代になると男性からのアプローチが減ってきたことでしょう。
男性も30代になると既婚者が増えて、独身の男性が減り、子供を望む男性は「少しでも若い女性と結婚をしたい」と考えるからです。
そのため、20代に比べて30代は自分から出会いを求める行動を起こす必要があります。
合コンや街コン・婚活パーティーに積極的に出かけるような行動を取れているか見直してみてください。
お相手に求め過ぎている
お相手に多くを求め過ぎて交際まで辿り着けないことが、苦戦する原因の2つ目です。
婚活に苦戦する人は、お相手に多くの条件を求める傾向にあります。
周りの友達が結婚して、親族から「結婚はまだか?」とプレッシャーをかけられることも多いと思います。
不安になる気持ちから、「今さら妥協できない」「友達の結婚相手に比べて私の彼は…」といった思考になりがちです。
「ときめきがほしい」「お相手に幸せにしてほしい」など、お相手に求め過ぎる人ほど、交際に辿り着くのが難しくなります。
出会いが減った30代で、多くの条件にぴったり合うお相手は少ないからです。
結婚願望がないお相手と付き合っている
結婚願望がないお相手との結婚は、難しいのではないでしょうか?
婚活を成功させたいなら、早い段階でお相手の意思を確かめておく必要があります。
結婚願望がないお相手なら、「お別れをする」覚悟も必要です。
婚活で苦戦する原因は、行動不足でそもそも出会いがないこと、お相手に求め過ぎて交際までいかないこと、結婚願望がない人と付き合って進展しないことの3つです。
苦戦知らず!?成功者の婚活方法
婚活で苦戦せずに成功する人は、なかなか結婚できない人と何が違うのでしょうか?
成功者が行っている婚活方法を解説します。
明確な結婚のイメージを持っている
婚活を成功させた人は、明確な結婚のイメージを持っていることが多いです。
例えば、「休日は夫婦でどう過ごしたいか?」「子どもは欲しいのか?」などの具体的なイメージを持っています。
その結果、お相手に求める条件が明確なのです。
お相手を思いやる大切さを知っている
婚活の成功者には、お相手を思いやる姿勢があります。
婚活に苦戦する人は、お相手に求め過ぎる傾向がありますが、成功者はお相手に高望みをしません。
その理由は、「自分がお相手に何をしてあげられるのか?」という視点で物事を見ているからです。
幸せな結婚をするためにも、条件を求めるのは必要なことだと言えます。
反対に、男性から求められた条件に、あなたは答えることができるのでしょうか?
一方的に頼る関係では、結婚は成り立たないです。
それを理解している婚活の成功者は、条件よりも価値観を大切にしています。
成功者は加点方式でお相手を評価しています。
苦戦する人は、「○○は好みだけど、ときめかないからバツ」など減点方式で考えがちです。
婚活成功者は「ときめきはないけど、○○は好み」と、加点方式で考えるので比較的簡単に交際に辿り着くことができます。
自分磨きを怠らない
自分を磨くことを忘れてはいけません。
年齢に合った服装やメイクを研究して、ときにはプロの手を借りて身だしなみに注意しています。
自分の魅力を伝えるという意味もありますが、お相手への気遣いから身だしなみを整えているのです。
成功者は会話をするときもお相手を気遣っています。
30代になれば、仕事でも部下ができたり、責任ある立場になったりする女性も多いでしょう。
しかし、それを婚活に持ち込んで、男性に対して上から目線で会話するのはNGです。
さらに、「もう年だから…」など、加齢やコンプレックスをネタにするのもやめてください。
なぜなら、ネガティブな印象を男性に与えてしまうからです。
男性からお相手として、見てもらえるように言動を意識しましょう。
結婚する気のないお相手とは付き合わない
婚活の成功者は、結婚する気のないお相手とは付き合わないようにしています。
結婚する気があるのかないのかは、お相手に聞かないとわからないものです。
成功者は、付き合う前に結婚観についてお相手と話し合っています。
しかし、付き合わないと判断しても、すぐに気持ちを切り替えることは難しいものです。
そこで成功者は複数のお相手と並行で婚活が進むように工夫しています。
その結果、焦りや不安がなくなることに繋がり、余裕をもって婚活に挑めるのです。
自分からアプローチする
婚活の成功者は、自分から積極的に行動しています。
なぜなら、幸運を待つだけで、出会いやチャンスがあるわけではないからです。
成功者は、とにかくたくさんの人と出会っています。
婚活サイトや婚活パーティーなどさまざまな婚活方法があるので、自分をアピールできる婚活に参加することも大切です。
「この人!」というお相手に出会ったときは、自分から積極的にアプローチをしましょう。
婚活で成功する人は、「こんな結婚がしたい」という明確なイメージを持っています。
そのため、自分から行動してたくさんの人と出会ったり、お相手を見極めたり、気持ちを切り替えることもできるのです。
婚活で苦戦!状況を変えるためには?
ここでは、具体的に状況を変えるための方法を解説していきます。
苦戦する人は、自分に合わない方法で婚活をして、お相手に求める条件が絞れていない傾向があるのでもう一度見直してみましょう。
どんな結婚をしたいか考えてみる
婚活で苦戦する人の多くは、結婚についてきちんとイメージできていないようです。
曖昧なイメージのままでは、結婚相手を探すことが難しくなります。
なぜなら、どんなお相手と結婚すれば幸せなのかが、わからないままだからです。
そこで「どんな結婚生活をしたいか」もう一度考えてみましょう。紙などに書き出してみるのもおすすめです。
【例】
- 好みのタイプの男性は?
- 理想的な夫婦とは?
- 子どもはほしいか?
- お相手にしてあげたいことは?
- お相手からしてほしいことは?
- 休日はどう過ごしたいか?
- 夫婦でやりたいことは?
理想的な結婚のイメージができたら、結婚相手に求める条件を確認してください。
その条件をクリアしなければ、幸せになれないのでしょうか?
考えてみて、どうしても譲れない条件を3つくらいに絞ります。
「食の好みが合うこと」など、ゆるい条件を残す方が、条件に合う人が多くなり可能性が広がります。
どんなお相手に出会いたいか分かれば、どんな婚活をすれば良いかも分かるでしょう。
婚活の方法を変える
婚活で苦戦している人は、自分に合わない方法で婚活をしているのかも知れません。
そのような場合は、婚活の方法を変えれば成功率があがるでしょう。
人見知りなのに多くの人に出会う婚活パーティーに参加したり、まめではないのに婚活アプリを使ったりしていると、望むような結果を出すのは難しくなります。
30代の女性の婚活では年齢で苦戦することもあるので、年齢制限が高めのものを選びましょう。
一般的に、年上女性と年下男性のカップルは少数派ですから。
例えば、34歳の女性なら、女性の参加条件が25~35歳の婚活パーティーより、30~40歳の婚活パーティーに行くほうが成功しやすくなります。
このように、成功率をあげるためには、婚活の方法を見直すことも大切です。
辛いときは休む
どうしても婚活が辛くなったときは、思いきって休んでみましょう。
苦しい気持ちで婚活を続けても、状況は良くならないです。
気持ちをリセットするためにも、ひとまず休んでみてください。
ただし、あきらめないことがポイントです。
どうしても解決できないときは、プロのアドバイスがもらえる婚活サイトや結婚相談サービスもあります。
「気が向いたら再開すればOK」とゆるく考えて休みましょう。
まとめ
婚活を成功させる方法は、婚活を続けることしかありません。
しかし、何事も終わりが見えないことをやり続けるのは大変です。
「ここまでは頑張る」と、婚活の期限を決めて活動する方法もあります。
そして、状況を変えるには自分から動くしかありません。
幸せな結婚を叶えるために、無理せずできることからやってみましょう。
●婚活パーティーに興味をもったらこちらをチェック>>
婚活パーティー・街コンの前に知っておきたい情報はこちらをチェック!
●【オンライン婚活】オミカレLive体験談
●街コンの参加理由や注意点
●婚活パーティーの選び方
●【婚活パーティー】エクシオ体験談
●婚活パーティーサイトが怪しい理由
●婚活パーティーのトラブルと回避方法