マッチング成立してカップルになったのに、連絡を入れても全然返信が来ない、次のデートの約束ができないなどがあると、サクラだったのかもしれないと思ってしまうでしょう。
参加費用を支払って、時間を作って婚活パーティーに参加したのに、サクラだったとしたらショックです。
婚活パーティーでサクラのバイトがあるって本当?
サクラとは、偽物の客のことで、お客のフリをして人気があるように見せたり、商品が売れているような雰囲気を作り出したりする人のことです。
OPENしたばかりのお店で、行列を作っているサクラや、店頭で試食販売や試飲販売などをする際に、売れているように見せるなど、実際にサクラは様々な場面で存在していると言われています。
例えば、婚活パ―ティーの男女比が合わない場合に、何とか開催させるためにサクラをお願いすることがあると言われています。
反対に、参加人数が多く、カップル成立が多い、容姿端麗な人が沢山参加していたなどの口コミがあると参加者も増える傾向にあります。
しかし、婚活パーティーの運営会社に「サクラはいますか?」と質問したところで、「サクラを入れています」とは答えてくれないでしょう。
婚活パーティーでサクラにあってしまった人の体験談
空白のプロフィール
プロフィールが空白で、話はとても面白いけれど、無理矢理盛り上げている感じがして、サクラだろうなと思いました。
場慣れしている雰囲気が怪しいし、緊張感がなさ過ぎておかしいなと思いました。
慣れている感じが常連さんなのかなと思ったのですが、話をしているうちに、サクラかもしれないと思いました。
軽く話を流されてしまうし、質問してこちらは答えるのに、私の質問には答えてくれないので、これは変だなと感じました。
婚活パーティーに人数合わせで参加したことがあるのですが、同じように人数合わせで参加しているような人がいたので、サクラなのかなと思いました。
人数合わせの人って、少しやる気ない感じに見えるので、何となく分かります。
見た目がとてもイケメンで、とてもタイプだった男性とカップル成立してとても舞い上がっていました。
でも、当日は連絡先だけ交換してすぐにお別れして、後日会いましょうとなりました。
そこで、何度か会える日程をメールしてみたのですが、一度も返信がありませんでした。
トークが本当に楽しかったので、いい雰囲気かもしれないと思っただけにショックでした。
サクラっぽい人がいました
ずっと座っていて、なんで参加しているのだろうと思ったのですが、良く見ていると運営スタッフに話しかけたりしていたのでサクラなのかなと思いました。
サクラとはっきり分からないケースが多いようですが、サクラだったのかなと思ってしまう人に出会っている人は意外と多いです。
サクラ?人数合わせで呼ばれた人達
婚活パーティー開催のお知らせには、当日開催、翌日開催で人数が足りないので参加してくださいというようなお知らせメールも含まれています。
婚活するために会員登録していますので、サクラでは無いのですが、人数合わせのために参加するというような感じもあるので、サクラに近いかもしれません。
婚活パーティーのサクラってどんな人が多いの?
最近の婚活パーティーでは、サクラはほとんどいないと言われていますが、稀にサクラが参加している婚活パーティーもあります。
ここで紹介するサクラは、あくまでも例なので、この条件の人が100%サクラというわけではありません。
婚活パーティー慣れし過ぎている
会場を盛り上げているような雰囲気がある人、緊張感がなく、婚活パーティー慣れしている雰囲気がある人は、サクラかもしれません。
お相手を探しに来ているという以上、あまりにも緊張感が無さすぎるというのは、不自然です。
まとめ
婚活パーティーに限らず、サクラを見分けるのは難易度が高いことです。
サクラがいない婚活パーティーを選ぶためにも、できるだけしっかり情報収集して参加する婚活パーティーを決めるようにしましょう。