婚活を行う時期は人によって違いますが、婚活パーティーは何歳から参加できるのか参加条件の年齢設定についてまとめてみました。
婚活パーティーごとに参加できる年齢が決まっている
婚活パーティーは、20代から60代くらいまで、参加可能ですが婚活パーティーごとに年齢制限が設けられていて参加できる年齢を限定しています。
年齢制限は、5歳から10歳くらいの幅で年齢を区切って参加者を募っています。
該当の年齢以外は参加できないのか
年齢制限に引っかかってしまう婚活パーティーには、参加することはできません。
受付で、免許証や保険証を提示すれば年齢が分かってしまいますので嘘をついて参加することは不可能でしょう。
虚偽で参加しようとした場合は、次回から他の婚活パーティーにも参加できなくなるなど、ペナルティが課せられてしまう場合もあるため、年齢を偽って参加することはやめてください。
婚活パーティーは参加年齢幅が広いものもある?
自分が出会いたい人が、かなり年上や年下だというような場合は、年齢制限の幅が広い婚活パーティーに参加したほうが出会いやすいでしょう。
20代前半は婚活パーティーに少ない
20代の場合、合コンや友達の紹介などで婚活パーティーに参加する前に、お相手がいるという場合もあります。
いつかは結婚したいけれど、今は恋愛を楽しみたいなという場合、わざわざ婚活パーティーに参加するということはありません。
特に男性の場合、しっかり収入を得られるようになって落ち着いてから結婚したいと考えている人が多いため、20代前半で婚活パーティーに参加している人は少ないです。
20代後半はいますが、結婚を真剣に考えて参加という人は少ない可能性もあります。
女性の場合は、早く結婚したいという気持ちがあると、20代前半から参加される人もいます。
恋人がいなくて、周りからの紹介はあまり好きではない、紹介してもらえるような友達がいないという場合は、婚活パーティーでお相手探しをされることもあります。
結婚を前提にお付き合いできる人を、できるだけ早く見つけたいのであれば、婚活パーティーに参加されるとよいでしょう。
婚活パーティーは年齢に関係なく出会えるチャンスもある
婚活パーティーの中には、「年下男性×年上女性」など特定条件で開催される婚活パーティーもあります。
通常の婚活パーティーの場合は、男性が年上または同年代というケースが多く、女性が年下男性に出会いにくいとされていました。
年齢制限を設けている婚活パーティーは、このような出会いたい年齢と出会えるチャンスを作ってくれているともいえるでしょう。
参加する際は年齢設定もしっかり確認しておくことをおすすめします。
年齢を武器に婚活でチャンスを掴む
あなたが、1番低い年齢で参加できる婚活パーティーに参加することで、男性から注目される可能性は高くなります。
例えば、女性の参加年齢の制限が23歳から29歳の場合、29歳の女性よりも23歳の女性のほうが男性から注目されやすいです。
もちろん年齢だけではありませんが、年齢でチャンスがつかみやすくなる可能性はあがります。
年齢も大事だけど、やっぱり中身
年齢は確かに気になりますが、最終的にはその人の人間性が選ばれるポイントとなることは間違いありません。
年齢相応の対応ができない人や、マナーが悪い人はそれだけで選ばれる可能性は低くなります。
お互い初対面になりますから、礼儀正しく気持ちよく参加できるようにしましょう。
まとめ
婚活パーティーは、若い人も参加しやすいカジュアルなスタイルが増えているので、20代にもおすすめです。
これから婚活パーティーに参加してみようと考えている人は、参加条件の年齢設定も確認して、自分に合った婚活パーティーに参加してみてください。