婚活パーティーと結婚相談所どちらを選べばいいか?違いはどんなところか?
婚活女子のために徹底比較して、婚活パーティーと結婚相談所のメリットとデメリットもお教えします。
仕組みを比較!婚活パーティーと結婚相談所ってどう違うの?
婚活パーティーと結婚相談所の利用にかかる費用の違いは?
婚活パーティーを利用するときは、参加する度に費用がかかります。
婚活パーティーの参加費用の相場は、女性の場合は1回あたり2,000~3,000円程度です。
結婚相談所を利用すると入会金に10~20万円程度、月額費用として1~2万円程度かかります。
さらに成婚料が別途必要です。結婚相談所を利用したいなら、ある程度のまとまったお金が必要です。
婚活パーティーと結婚相談所の平均的な利用期間は?
婚活を始めてから結婚相手を見つけるまでの期間は個人差もありますが、婚活パーティーで婚活する女性の平均的な利用期間は半年~1年ほどです。
結婚相談所の平均的な利用期間は、3か月~半年になります。
婚活パーティーと比較すると、結婚相談所のほうが早く結果が出る傾向です。
婚活パーティーと結婚相談所のメリット・デメリットを比較しよう
婚活パーティーのメリット・デメリット
婚活パーティーのメリット・デメリットを以下にまとめてみました。
婚活パーティーのメリット
同時にたくさんの男性に出会える
婚活パーティーの規模にもよりますが、一度に10~50人のたくさんの男性に出会えます。参加者が多ければ多いほど、チャンスも増えるのです。
気になる男性に自分からアプローチできる
出会う人を選んでお見合いを申し込む結婚相談所では、お見合いを断られたらお相手に出会うことはできません。しかし婚活パーティーなら実際に出会えるので、好みの男性に自分からアプローチできるのです。
いろいろな種類がある
婚活パーティーにはいろいろな種類があります。個室で話ができる婚活パーティーや、イベントやツアーを楽しむ婚活パーティーなど種類が豊富です。
婚活パーティーのデメリット
日程が決まっている
婚活パーティーはあらかじめ日程が決まっています。
開催日に合わせて自分のスケジュールを調整する必要があることがデメリットです。
出会いが運に左右されやすい
選んだお相手と出会う結婚相談所と比較すると、婚活パーティーではどんな人と出会えるのか会場に行かないとわかりません。
そのため、同じ条件の婚活パーティーに複数回参加しても毎回違う結果になります。
さまざまなタイプの男性がいる
婚活パーティーでは、必ずしも結婚願望がある男性と出会えるとは限りません。
身分書の確認が必要な結婚相談所と比較すると、婚活パーティーでは職業や経歴など身分はすべて自己申告です。
婚活パーティーの参加者の中には、結婚ではなく恋愛を求めている人もいます。
結婚相談所のメリット・デメリット
結婚相談所のメリット・デメリットを以下にまとめてみました。
結婚相談所のメリット
結婚願望がある男性と出会える
結婚相談所を利用する人は、「高い費用を払ってでも結婚相手を見つけたい」と高い意欲を持っていることが多いのです。
そのため気が合うお相手が見つかれば、結婚までスムーズに進めます。
プロのサポートが受けられる
1人で婚活をしていると、不安になったり迷ったり気持ちが揺れることもあるはずです。
そんなとき、結婚相談所ならプロからサポートしてもらえます。
条件からお相手を探せる
年齢や年収、職業など条件からお相手を探せるのが結婚相談所のメリットの1つです。
どんな人と出会えるか会場に行くまでわからない婚活パーティーと比較すると、自分の好みの男性に絞り込んでアプローチできます。
結婚相談所のデメリット
費用が高い
入会費、月会費など費用が高いことが結婚相談所を利用するデメリットです。
申し込みを断られる場合がある
好みの男性にお見合いを申し込んでも断られることがあり、そうなると出会うチャンスがなくなります。
毎月のお見合いできる人数が限られている
結婚相談所にもよりますが、毎月お見合いできる人数が制限されていることがあります。
自分のペースで婚活を進められないことがデメリットです。
婚活パーティー・結婚相談所どちらが向いている?
婚活パーティーと結婚相談所のメリット・デメリットを踏まえて、どちらがどんな人に向いているか解説します。
婚活パーティーが向いている人
婚活パーティーが向いている人は以下の通りです。
- たくさんの男性と出会いたい
- コミュニケーションが得意
- 自分のペースで婚活がしたい
- 婚活の費用を抑えたい
- 恋愛感情が持てない男性とは結婚できないと考えている
婚活費用を抑えたい人やたくさんの男性と交流したい人に、婚活パーティーは向いています。
さらに恋愛の延長に結婚があると考えている人にもおすすめです。
結婚相談所が向いている人
結婚相談所が向いている人は以下の通りになります。
- 短期間で結果が出したい
- 婚活する時間がない
- 結婚に対してゆずれない条件がある
- しっかりとお相手と向き合いたい
- プロに相談したい
条件から結婚相手を探したい人や、短期間で結果を出したい人に、結婚相談所はおすすめです。
他にも婚活する時間が取れない人や人見知りする人は、仲人のサポートが受けられる結婚相談所が向いています。
比較して決めよう!婚活パーティーと結婚相談所の選び方
婚活パーティーの選び方
女性が婚活パーティーを選ぶときに注意するポイントは参加条件の年齢です。
できるだけ年齢の上限に引っかからない婚活パーティーを選ぶようにしましょう。
なぜなら一般的に男性は年下の女性を好むからです。
例えば29歳の女性なら20~30歳が条件の婚活パーティーよりも、25~35歳が条件の婚活パーティーを選ぶと成功率が上がります。
さらに、結果を出したいなら参加条件の年齢差が大きい婚活パーティーは避けてください。
その理由は若い女性に男性の人気が集中してしまうからです。
例えば20~45歳までが条件の婚活パーティーより、30~35歳が条件の婚活パーティーのほうがカップルになれる可能性が高くなります。
婚活パーティーを選ぶときは、年齢を必ずチェックしましょう。
結婚相談所の選び方
結婚相談所を選ぶときは以下のポイントを確認してください。
会員数と質
理想の結婚相手と出会うチャンスを増やすためには、会員数が多い結婚相談所を選ぶことです。
さらに、あなたが求める条件に合う男性がどれだけいるかチェックしておきましょう。
サポートの内容
どんなサポートを受けられるのか確認してください。
内容によってはオプション料金がかかることもあります。
費用
婚活費用は高ければ良いとは限りません。
複数の結婚相談所を費用だけでなく、サービス内容も合わせて納得できる結婚相談所を選ぶようにしましょう。
まとめ
どんな婚活方法を選ぶか迷ったときは、その婚活方法のメリットとデメリットをよく考えてみましょう。
自分の性格に合うか、生活スタイルに合うか、かかる費用を考えれば何を選ぶと良いか答えが出ます。
まずは婚活を始めてみましょう。