婚活はスムーズに行くとは限らず、上手く良い人に出会えず「どうしたらいいのか分からない」と考えてしまう人もいるでしょう。
婚活をするときは1人で抱え込まずに相談することも大事です。
ただ、どんな人に相談すべきなのか知っておくことが大事です。
婚活の際に相談したい内容やその対象について内容を紹介します。
婚活で相談したいよくある悩みとは?
婚活で相談したいときは何か悩みや疑問があるときです。
ただ、1人で解決できるものもあれば相談したほうがいいこともあります。
どんなことは相談した方がいいのか、それは以下の内容に当てはまる人です。
自分の条件と合致する人に出会えない
婚活に悩んで相談してしまう内容に、自分の条件に合う人に出会えないことがあります。
婚活パーティーやお見合いなどをしても、自分の条件と合わずマッチングしないこともあります。
1、2度のお見合いでマッチングしないことは仕方ないとしても、何度お見合いしても条件の良い人に出会えないなら「何で出会えないのだろう?」と悩んでしまうことでしょう。
自分の条件に合致する人に会えないのは、自分の理想が高い、または条件が細か過ぎるなど自分の問題点もある可能性があります。
相談することで自分の条件の見直しを的確に行える可能性も広がるので相談するのがいいでしょう。
1回のお見合いで終わってしまう
婚活で、お相手とマッチングして1回目のお見合いを行えたなら、婚活が一歩前進したと言えるでしょう。
ただ、1回目のお見合いはお互いにどんな人なのかを会話して判断する場なので、交際や付き合うということではありません。
1回目のマッチングを成功しても、そこから進展することができず2回目以降のデートに繋がらないということが多いと相談すべきと言えるでしょう。
婚活で、お相手に出会うだけではなく進展しないと結婚のゴールには到達しないからです。
相談することで、お見合いの際の印象を工夫することや、改善できる部分についてアドバイスをもらうことができます。お見合いの際の工夫を行うことができるでしょう。
費用面がきつくなってくる
婚活をするときはお金がかかってしまいます。
婚活の内容にもよりますが例えば、婚活パーティーに参加するなら、その都度費用を支払う必要があり、結婚相談所を利用するなら入会費や月額費、また服装や髪型のセット費用なども必要になってきます。
婚活のためにある程度の費用を取り分けていても、自分の予想を超えて長期化してしまうと、費用面はきつくなってしまうこともあります。
費用の点で負担が大きいなら相談することも1つの方法です。
相談することで結婚相談所のプランを変えてみることや、どこを節約することができるのか分かるからです。ただ、婚活はどうしても費用がかかるので経済的な理由でペースを落とすことも必要になるかもしれません。
会話が上手くできずに失敗してしまう
婚活する際は会話をすることが必要不可欠であり、上手く行うことができればお相手のことを知ることができて結婚相手として自分にふさわしいのか判断しやすいです。
しかし、初対面で会う人ということもあり、会話を上手く行うことができず、「沈黙したまま終わってしまった」「相手のことがよく分からなかった」という内容で終わってしまうこともあります。
元々会話をすることがあまり得意ではない方にとっては大きなプレッシャーとなり、自分の魅力を知ってもらうことができないことが多いです。
お見合いなどで会話が上手く行えないなら、会話のコツや質問することについて相談したいはずでしょう。
婚活の会話ということで、過度に意識してしまうこともありますが、知りたいことを質問するので問題ありません。
お相手の趣味や好きなことなど共通点を探すように質問することで話をしやすくすることができます。
急に連絡が途絶えてしまった
婚活で出会ったお相手と交際をすることができ、連絡を頻繁に行っていたのにある日、突然相手との連絡が取れなくなってしまうこともあります。
急に連絡が取れなくなると「お付き合いできなくなったの?」という不安と「どうすればいいの?」と困惑してしまい、相談したくなるはずです。
急に連絡が途絶えてしまうのは、例えば相手のスマホが故障してしまうなど、不測の事態が生じてしまったことも考えられるので、直ぐに別れという風に考える必要はありません。
しかし、連絡が途絶えて1週間以上にもなれば、お相手は「自分と連絡しないまま別れたい」というメッセージの可能性があります。
婚活で出会ったお相手の中には、交際を続けたくないのでそのまま連絡に出ず自然消滅の形で別れる方法を取る人もおられます。
ただ、複雑な事情によって相手と長く連絡が繋がらないというパターンもあります。そのため、相談してより良い決定ができるようにすることも大事です。
シングルマザーでも婚活を成功できるのか?
シングルマザーの人も婚活をして結婚相手を探したい人もおられるでしょう。
ただ、シングルマザーであれば子供もいるため「結婚相手は見つかるのかな?」と不安になることもあるでしょう。
シングルマザーの場合は子供にとってもいい相手を考えなくてはいけないので、お相手に求めることも多くなり、婚活対象が独身の方よりも狭くなると思われるかもしれません。
しかし、シングルマザーの方でも再婚相手を見つけている方も多くいるので過度に心配する必要はないでしょう。
シングルマザーの方を専門とした結婚相談所もあるため、そこに登録して婚活をするなら、良い相手と巡り合いやすくなる期待も高いです。
もちろん、婚活の点で注意しておくこともあるため、その点はアドバイザーと相談して明記しておくことも大事です。
モテる秘訣は何があるのか知りたい
婚活を行うときは成功率を上げるために、モテる秘訣について知りたい人もいるでしょう。
特に、婚活を短期間で終わらせたい人や良い相手と出会いたい人はモテる秘訣を重視した相談を行います。
モテる秘訣として外見を重視している人が多いですが、外見はそこまで重視する必要はありません。
男性も女性も清潔な身なりを意識しているなら特に問題ないからです。
むしろ、お相手に好印象を抱いてもらうために、誠実な態度や対応、また気遣いができることが大事です。
自分の振る舞いによって相手の抱く印象が変わり、異性からのアプローチも多くなります。どんな行動が異性に対して好かれるのかを相談して詳しく知ることができれば、婚活はスムーズに行く可能性があります。
婚活の相談は結婚相談所のアドバイザーがおすすめ
もし、婚活をしていて相談をしたいときは知人や友人を頼るかもしれません。
しかし、婚活の成功率を上げたいなら、結婚相談所のアドバイザーに頼るのがおすすめです。
結婚相談所のアドバイザーは婚活のプロであり、どのように異性に対応すればいいのか、どのようにアプローチすればいいのかなどを詳しく、そして分かりやすく伝えてくれるからです。
実績や経験もあるので、もし相談を考えるなら結婚相談所に登録してアドバイザーに親身に相談に乗ってもらうのがいいです。
婚活の悩みは積極的に相談しよう
婚活について悩みがあるなら相談をして解決のためのアドバイスをもらうことが大事です。
悩みを改善することが婚活の成功につながります。
おすすめは結婚相談所のアドバイザーへの相談です。ぜひ、結婚相談所の入会を考えてみてください。