近ごろ「オンライン街コン」という言葉を度々耳にするようになりましたが、どのような街コンなのかご存知でしょうか。
オンライン街コンとは、その名のとおりオンライン上で開催される街コンのことです。
しかし、オンライン上というと直接お相手と顔を合わせるわけではないので、どのような雰囲気なのかわからない人がほとんどでしょう。
そこで今回はオンライン街コンの一般的な流れやどのような雰囲気なのか、どんな服装で参加すればよいかなどを詳しくご紹介します。
街コンもオンラインで開催しているの?
ここ数ヶ月は新型コロナウイルスによる外出自粛により、自由に外出ができない状態が続いていました。
そのため、飲食店などで開催される婚活イベントは軒並み中止となっていましたが、今は街コンもオンラインで開催されるようになり、徐々に開催件数も多くなっているのです。
オンライン街コンではビデオチャットツールを使います。
ビデオチャットツールの種類はさまざまですが、無料で使える「Zoom」を使って開催される街コンが大半です。
通常の街コン(以下:オフライン)は会場までの交通費や飲食代、街コンへの参加費が必要です。
オンライン街コンの場合は参加費のみなので、比較的オフラインよりも恋活費用が安価というメリットもあります。
オンライン街コンでも飲み物や食べ物が必要な場合もありますが、自分で用意するので、飲食店で食べるよりも安く済むはずです。
ただし、これまでに一度もビデオチャットツールを使ったことがないと、いざ街コンが始まったときに上手くビデオ通話がスタートできないといったトラブルが起こる場合もあります。
心配な人は、ZoomやLINEなど事前に友達とテスト通話を試して、やり方を覚えておくとよいでしょう。
街コン以外にオンライン飲み会やオンライン婚活パーティーなども開催されているので、ビデオ通話に慣れておいて損はありません。
当日はどんな流れで進むの?
オンライン街コンに参加したことがない人は流れがわからないでしょうから、予約後の当日までと、当日に分けて流れを説明しましょう。
まずは、予約後当日までの流れですが、街コンの参加者募集のページに、料金前払い方法が記載されているはずなので、先に支払いを済ませておきます。
支払いが完了するとオンライン街コンに参加するためのURLが共有されてくるので、当日すぐにアクセスできるよう、デバイスのメモ機能などに控えておきましょう。
当日スムーズにビデオ通話が開始できるよう、事前にビデオチャットツールの環境を設定しておいてください。
次に当日の流れです。
まずはオンライン街コンが問題なくスタートできるよう、当日の朝にもう一度環境設定を確認しておきます。
そして時間になったらURLへアクセスすると、当日進行するスタッフがオンライン街コンの流れを一通り説明してくれるはずです。
流れの中で分からないことがあれば、このタイミングでスタッフに質問しておきましょう。
説明が終わるといよいよオンライン街コンが始まります。
全員で自己紹介をしたあと、そのまま全員でフリートークをするか、複数グループに分かれてフリートークをするかどちらかの形式で進められると覚えておきましょう。
気になるお相手との連絡先交換はトーク中に自由にできる場合と、最後に連絡先交換タイムが設けられている場合の2つあります。
どちらにせよ、進行スタッフがいることがほとんどですから、どのタイミングで何を話せばよいかなどを悩む必要がなく、気後れしなくて済むので安心して参加しましょう。
以上が予約後~当日の流れとなります。
参加した人は「みんなでわいわい話せるのが楽しい」と満足しているので、興味がある人はぜひ一度参加してみるとよいでしょう。
どんな人たちが集まっているの?
オンライン街コンに参加するということは、素敵な出会いがあればお付き合いをしたいと考えているはずですから、「どんな人たちが集まっているのか」という点は気になるところでしょう。
オンライン街コンの中には年齢制限付きのものもありますが、街コンなので割と若めの年代、20代前半〜30代前半の人が多く、オフラインの街コンとほぼ同じイメージで問題ありません。
ただし、ビデオ通話は一度に大勢の人が喋ると会話が聞き取りにくいため、人数規模はオフラインの街コンよりも少なめです。
参加人数が多いと複数グループに分けますが、1グループあたり大体6名程度となっています。
1グループの人数や全体の参加人数が少ないとは言え、複数人で会話をするので、コミュニケーションスキルの高い男性が多く参加しているのが特徴のひとつです。
婚活より恋活や友活を目的としている人が多いのもオンライン街コンの特徴ですから、「結婚目的の出会いを探している」という人には少し物足りないかもしれません。
オフライン街コンとオンライン街コンは特徴に違いはありますが、お付き合いに発展するような良い出会いは同じくらいあります。
外に出られない期間や費用を抑えたい時の恋活方法としてはおすすめです。
オフライン婚活よりオンライン婚活のほうが費用やかかる時間が少なくて済むので、気軽にいくつか参加してみるとよいでしょう。
オンライン街コンはどんな服装で参加すればいいの?
飲食店やパーティー会場などで開催される街コンに参加するときは、おしゃれをしたりドレッシーな服装で参加したりする人が多いでしょう。
では自宅で参加するオンライン街コンの場合は、一体どのような服装で参加すればよいのでしょうか。
結論から言うと、オンライン街コンの場合は特に服装に決まりはないので、自分が好きな服を着て参加していただいて構いません。
とは言え、顔だけでなく服装も参加者に見られるので、いくつか注意するべき点はあります。
まずは寝間着を避けた方がよいという点です。
街コンではなくプライベートなオンライン飲み会なら寝間着でも構わないケースもありますが、他人同士が顔を合わせるオンライン街コンで寝間着はあまり相応しくありません。
寝間着に見えない普段着がいいですが、ドレスやスーツ、ジャケットだとカッチリしすぎています。
「気合いを入れすぎている」と思われる可能性もあるので、リラックスして参加できる部屋着がおすすめです。
女性ならワンピースやTシャツとパンツのスタイル、男性ならTシャツにデニムなどの服装はいかがでしょうか。
気を緩めすぎず、気合を入れすぎずといった点に注意するのがポイントです。
出会った後にどうやって関係を維持すればいいの?
オンライン街コンに参加して「素敵!」と思えるお相手と出会ったら、そのあとの行動で関係が維持できるか、それとも疎遠になってしまうかに分かれます。
すぐ会える距離にいるお相手なら、オンライン街コンの熱が冷めないうちに、1回目のデートの約束をすると仲が深まりやすいので参考にしてください。
すぐに会えない距離にいるお相手だったり、お互い忙しくてデートの約束ができそうになかったりしても大丈夫です。
オフラインの街コンで出会ったときと同じように、LINEなどを使ってメッセージのやり取りをしましょう。
せっかくオンライン街コンで連絡先を交換したのに、ほとんど連絡しない、一度も会わないのでは関係は深まりません。
まずは週に数回のやり取りからスタートして、よい雰囲気になってきたら連絡の頻度を多くしてみてください。
そして2人とも「会いたい!」という気持ちが高まったら、デートの代わりにオンライン飲み会を開催するとよいです。
2人で盛り上がれそうなら2人きりでよいですし、まだ緊張するなら友達を数人誘ってみましょう。
オンライン街コンで出会う人とはすぐに会えないこともありますが、メッセージのやり取りやオンライン飲み会などで関係は維持できるので安心してください。
おうち時間を使ってオンライン街コンへの参加はあり!
飲食店などで開催される街コンや婚活パーティーでの恋活に疲れているなら、「参加してみよう!」と思うまで休止期間とするのもひとつの方法です。
「休止期間の間にオンラインを利用してみようかな」と迷っているなら、今回ご紹介した内容を参考にして、気軽に参加できるオンライン街コンに参加してみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたい!オンライン婚活初心者におすすめするノウハウ記事
婚活パーティー・街コンの前に知っておきたい情報はこちらをチェック!
●【オンライン婚活】オミカレLive体験談
●街コンの参加理由や注意点
●婚活パーティーの選び方
●【婚活パーティー】エクシオ体験談
●婚活パーティーサイトが怪しい理由
●婚活パーティーのトラブルと回避方法