「ステイホーム」「巣ごもり」など、家で過ごす時間が多くなったことで注目されているのが「オンライン合コン」です。
しかし、インターネットに慣れている人でもオンライン合コンに参加した経験のある人は少なく、もし誘われたらどうすればいいのか不安に思っている人も多いでしょう。
そこで、これからオンライン合コンに参加する女性たちに向けて、オンライン合コン必勝法をアドバイスします。
「勝者になるための予習」として、ぜひご覧ください。
オンライン合コンっていったい何?
オンライン合コンとは、ビデオチャットの専用ルームなどに集まり、ビデオ通話で複数人の男女がコミュニケーションを楽しむ、インターネット上の合コンのこと。
「オンライン飲み会」や「オンラインコンパ」と言われることもあります。
スマートフォンやタブレット、パソコンなど、音声通話機能とカメラのついたモバイル端末があれば誰でも簡単に参加でき、自宅から一歩も動かなくても出会いを探せると人気急上昇中。
巣ごもり中でも気軽に出会いを探すことができる、画期的な婚活方法として注目されています。
世の中の外出自粛ムードによって外に出る機会が減り、出会いのチャンスも遠のいている人が多いでしょう。
しかし、あきらめるのは時期尚早。
出会いの場は今、オンラインに移行しており、たくさんの人が運命的な出会いを果たしています。
オンライン合コンのメリットを知ろう
自宅(自室)にいるのでリラックスして参加できる
オンライン合コンは、いつも自分が過ごしている自宅から参加することができるので、リラックスして楽しめることがメリットです。
パーティースペースや居酒屋での合コンでは、借りてきた猫のようにおとなしくなってしまいがち。
逆に、変に緊張するせいで羽目を外してしまい、思わぬ言動に後悔した経験をもつ人もいるでしょう。
自宅からだと自然体でいられるので笑顔も多くなり、自分らしい、ナチュラルな魅力をアピールすることができます。
帰り時間を気にせず深夜まで楽しめる
合コンでせっかく盛り上がっているのに「そろそろ終電なので帰ります。」というのはどこか後ろめたく、自分自身も残念な気持ちになるでしょう。
しかし、オンライン合コンなら終電を気にしなくてもいいので、遅い時間までたっぷりと楽しむことができます。
深夜まで続く場合は同居人や近所に迷惑がかからないよう声のボリュームに注意し、しっぽりと語り合いましょう。
飲食店での合コンよりも安上がり
飲食店で開かれる合コンに行くと、どんなに安くても数千円はかかります。
うっかり終電を逃してタクシー代が上乗せになるとさらに高くつき、痛い出費となることも。
しかし、オンライン合コンは、自分の家にある食べ物や飲み物で参加できるので、参加費は無料。
もし、コンビニやスーパーで調達してきたとしても、数百円程度で済みます。
リーズナブルに合コンをすることができるのがメリットです。
オンライン合コンの注意点を知ろう
バッテリーの残量に注意
オンライン合コンで盛り上がるあまり、バッテリーが少ないことに気づかず、突然通話が切断となる失敗をする人はよくいます。
オンライン合コンの途中で急に接続が切れると、もと居たチャットルームに戻れず強制退室ということにもなりかねません。
十分にバッテリー残量があっても、念のため、充電しながら臨む方が安心です。
画面に映る背景に注意
オンライン合コンでは、自分が映る画面の背景に注意が必要です。
窓から見える景色で住所を特定されたり、部屋に置いてあるもので職場や学校名がわかってしまったりなど、知らぬ間に個人情報が駄々洩れになっている可能性があります。
不特定多数の人が参加するオンライン合コンでは、ニックネームで参加する人も多いでしょう。
せっかく名前を伏せて参加しても、背景に映ったもので個人が特定されれば意味がないので、十分に気を付けてください。
データ容量不足に注意
Wi-Fiではなく、パケットを消費してデータ通信をしている人は、データ容量にも注意が必要です。
通信量の上限を越えて通信速度が遅くなってしまったり、高額な料金を課金されたりなど、思わぬトラブルに悩まされることがあります。
要らぬ悩みを作らないためには、日頃から容量チェックをしておくことをおすすめします。
オンライン合コンで使用するZoom等ツールの情報を知ろう
LINE(ライン)
特徴
- LINEアプリのインストール、アカウント登録が必要
- 画像エフェクトが豊富
- 一度退室しても再入室が可能
老若男女問わず、多くの人が利用しているLINE。
「グループ通話機能」を使って新たにアプリをインストールしなくても使い始められる人が多いので、オンライン合コン初心者におすすめです。
最大200人まで同時通話が可能ですが、画面上に画像が表示されるのは、スマホで最大6人、パソコンで16人まで。
ビデオ通話中は入退室が自由にできるので、長時間の通話中、ちょっとだけ自分の用事を足したい時に便利です。
Zoom(ズーム)
特徴
- Zoomアプリのインストールが必要だが、アカウント登録なしでも参加可能
- 美肌補正機能(外見を補正する)でツヤ肌加工ができる
- 3人以上で通話する場合、最大通話時間は40分(無料版)
Zoomは、ビデオ会議用につくられたアプリ。
通信が安定しており、通信量が少なく済むので、容量を気にする人には最適でしょう。
美肌補正機能(外見を補正する)があり、顔の肌の色合いを滑らかにしてくれます。
デメリットは、通話時間の短さです。
無料版では、2人の場合は無制限ですが、3人以上のグループでは最大40分なので、物足りない人もいるかもしれません。
たくのむ
特徴
- アプリのインストール不要で指定アドレスにアクセスするだけで参加可能
- 時間設定ができるから「ダラダラ飲み」がない
- 画像エフェクト機能(背景加工、メイク顔加工など)が優秀
「たくのむ」の最大のメリットは、アプリのインストール不要であること。
ホームページから幹事が「飲み会ルームを作成する」というボタンをクリックし、表示されたQRコードやアドレスをシェアすればOK。
たった1分でオンライン合コンを始められます。
開催時間を設定できるので、終わり時間が分からない飲み会に対して抵抗がある人も安心。
部屋の背景を加工できたり、化粧モードで自分の画像をメイク顔にエフェクトしたりなど、女性に嬉しい機能の多さも好評です。
オンライン合コンでモテるポイントを知ろう
ツール内の美肌修正機能を使う
オンライン合コンでは、画面を通して相手に与える第一印象が肝心。
肌のきれいな女性はずばり、モテます。
LINE、Zoom、たくのむなどにある、見た目の補正機能を使えば、美人に映ります。
ただし、あまりに現実からかけ離れた加工をすると、実際に会った時に驚かれてしまうので、ほどほどにしましょう。
カメラの位置を正面より少し上にする
カメラの位置は、真正面より少し上がベスト。
こうすることで、顔全体のしわが目立ちにくくなったり、小顔に見えたりする効果があります。
下からカメラを向けると、迫力のある表情に見えたり、ほうれい線が目立って老けて見えたりなど、納得のいく映りにならないでしょう。
カメラのまわりにライトをつける
カメラに映らないところから自分に向けてライトを照らすと、表情が明るく、美肌に見えます。
真下から照らすとホラー映画のようになるので、できるだけ正面から照らすのがおすすめです。
いつもよりゆっくり喋る
いつもよりスローなテンポを意識して話すことで、相手に優雅な印象を与えることができます。
ゆっくりしゃべることで自然と声のトーンが落ち着き、優しい雰囲気に。
女性の声に魅力を感じるという男性は、実はとても多くいます。
事前に情報をGETしてライバルに差をつけよう
オンライン合コンでモテるためのポイントを知っておくことで、突然のお誘いにも慌てず臨むことができます。
オンライン合コンでライバルに差をつけたい人はぜひ、おすすめのポイントを実践して素敵な彼氏をゲットしてください。
合わせて読みたい!オンライン婚活初心者におすすめするノウハウ記事
婚活パーティー・街コンの前に知っておきたい情報はこちらをチェック!
●【オンライン婚活】オミカレLive体験談
●街コンの参加理由や注意点
●婚活パーティーの選び方
●【婚活パーティー】エクシオ体験談
●婚活パーティーサイトが怪しい理由
●婚活パーティーのトラブルと回避方法