婚活パーティーというと、結婚に対して「ガツガツした男女がシビアなムードでパーティーしている」なんてイメージ、持っていませんか?
確かに初対面の異性と、どうコミュニケーションをとったらいいか、慣れないとギクシャクしてしまうこともあるかもしれません。
そこでオススメしたいのが、共通の習い事や趣味を持つ人が集まる、テーマが絞られた婚活パーティーです。
婚活女性に習い事系婚活パーティーをおすすめする理由
全国で開催されている婚活パーティーには、趣向を凝らした様々な種類のものがあります。
その一つが「習い事系婚活パーティー」です。
習い事とは、例えば料理であったり、スポーツであったり、モノづくりであったり、一般的には教室に通って学ぶ、身につける種類のものです。
婚活パーティーにはそのような習い事をテーマとして男女が集まるものがたくさん用意されています。
あまり接点や共通点がない異性とは慣れないと話しづらいかもしれませんが、習い事という共通項を持った相手であれば、まず共通する話題から話し始め、徐々にそのほかのプライベートなことなどに広げていくというコミュニケーションが取れます。
そしてもうひとつ、習い事系婚活パーティーにはメリットがあります。
それは、婚活を兼ねて習い事の腕を上げられるということです。
では、そんな習い事系婚活パーティーには、どんなものがあるのでしょうか。
詳しく説明していきましょう。
体を動かす習い事がしたい人におすすめ、スポーツ系婚活パーティー
習い事としても健康のためにも、さらに出会いの場としても馴染みやすいのが「スポーツ」でしょう。
スポーツは様々な種類があり、どれか一つくらいは興味が持てる幅の広さも魅力的です。
もちろん自分でスポーツをしている、ジムに通っているという人以外でも、スポーツに興味があれば婚活パーティーには参加できます。
スポーツ婚活パーティーで出会った男性となら、その後の約束も何かスポーツをしたり、あるいはスポーツ観戦に行きましょうと誘ったり、自然な形で次の約束がしやすいです。
なかなか、次に進まずに婚活を諦めかけている人や会話が苦手な人にとって、一般的な婚活よりも話しやすいムードが作れるものです。
料理の腕を上げる習い事がしたい人におすすめ、料理系趣味コンパーティー
料理というのは習い事の代表格と言えます。
料理の腕が上がれば、婚活のライバルに一歩差をつけることができますし、料理の上手な女性と結婚したいという男性の声は相変わらず強いものです。
そこで、「料理がテーマのパーティー」に参加するというのはいかがでしょうか。
料理系の婚活パーティーは、基本的に「一緒に何かを作る」という行為により、男女の距離をぐっと縮めコミュニケーションしやすいのが特徴です。
さらにパーティーによっては、普段口にすることができないレアな料理を作ったりすることもあるので、グルメな女子なら興味津々のはずです。
もちろん料理の後には交流会が用意されていることが多いので、さらに突っ込んだ会話も可能です。
といっても、あまりに料理に自信がない方は、いきなりこのようなパーティーに行くと男性に驚かれてしまうかもしれませんので、事前に教室に通ったりお母さんに教えてもらったりして、平均的な料理の腕を身につけておいた方が良いでしょう。
もちろん事前にある程度料理の腕をあげることで、男性が喜ぶ料理上手な女性に一歩近づけるようにもなるわけです。
アートな習い事がしたい人におすすめ、モノづくり系婚活パーティー
習い事や趣味というくくりで言えば、クリエイティブな「モノづくり」というイメージがありませんか?
同じ趣味や習い事をしていれば、相手の人と話もしやすく、価値観も似ている事が多いため、婚活でもクリエイティブなモノづくり系のパーティーはおすすめできるカテゴリーです。
しかし、そのようなクリエイティブな習い事の中でも、絵描きや音楽を始めようとすると、初めからある程度のスキルがないと難しいです。
そこでおすすめしたいモノづくり系の婚活パーティーが「陶芸」です。
焼き物を作る陶芸は初体験の人も多く、陶芸の婚活パーティーに参加しても同じ初心者としてのスタートラインで参加できます。
陶芸は多くの人が興味を持ちながらもなかなか体験できる場もありませんから、婚活パーティーで陶芸という切り口のものがあれば、初体験で楽しめるチャンスにもなるわけです。
恋愛映画でもカップルが一緒にろくろを回すシーンがあるほど、陶芸は恋愛との相性が良いと言えるのではないでしょうか。
パーティーが終わってからその後に出来上がった焼き物を見せ合うという約束ができれば、次のデートにもつながるはずです。
ただし、陶芸という切り口での婚活パーティーは地域によってはそれほど数が開催されていないかもしれません。
そんな時は例えば「雑貨づくり」「雑貨カフェ」「DIY」などといったキーワードで、モノづくり系の婚活パーティーを探してみてください。
音楽に関する習い事がしたい人におすすめ、音楽系婚活パーティー
子供の頃からピアノなどの楽器を習っていたりするのであれば、音楽をテーマにした婚活パーティーに参加してみても良いでしょう。
もちろん音楽を習い事として学んでいる人に限らず、カラオケ好き、楽器の演奏が好き、J-POPが好き、などという方も音楽婚活パーティーに参加すれば、趣味が近い人と気軽に知り合えるようになります。
さらに「90年代のJ-POP好き」の人が集まるような、少しジャンルを絞った婚活パーティーも開催されていますので、自分の地元で条件を絞って探してみれば、より自分の趣味と合う男性が集まるものが見つかるかもしれません。
もちろん音楽がテーマの婚活パーティーであれば、パーティー会場でもその音楽がかけられたり、音楽にまつわるゲームが用意されていたりするので、会話が苦手という女性でも音楽をきっかけにした喋りやすいムードでコミュニケーションもはかどることでしょう。
音楽というくくりで知り合うことができれば、音楽の嗜好や趣味の合う男性が見つかりやすいです。
音楽の趣味が合えばそのほかの好みも似ていることが多いので、良いマッチングができる可能性が高くなります。
音楽婚活パーティーでいい人が見つかったら、ぜひ次はカラオケデートの約束をしてみてはいかがでしょうか。
自分の好きな事と出会いを一緒に、効率よく婚活しよう
今回は習い事に関わる婚活パーティーの種類と概要について説明してきました。
一般的なパーティーとは違い、共通の習い事や趣味のある男性と知り合えば、その後の展開もスムーズになるはずです。
ぜひ一度、自分の習い事、興味のあることに関わる婚活パーティーを探してみてください。
婚活パーティー・街コンの前に知っておきたい情報はこちらをチェック!
●【オンライン婚活】オミカレLive体験談
●街コンの参加理由や注意点
●婚活パーティーの選び方
●【婚活パーティー】エクシオ体験談
●婚活パーティーサイトが怪しい理由
●婚活パーティーのトラブルと回避方法