赤坂氷川神社で良縁祈願のご報告

お知らせ

こんにちは。

「オミカレ婚活パーティーの日」実行委員です。

毎月11日は、“いいご縁の日”。オミカレ婚活パーティーの日です!

オミカレでは、毎月11日の”いいご縁の日”に予約されたオミカレ会員の皆様に向けて、縁結びで有名な神社にて良縁祈願を行っております。

訪問先の神社は毎月異なるのですが、2021年12月11日・2022年1月11日に予約された方、Xmasキャンペーン・年末年始キャンペーンに応募された方が対象となる今回。

東京三大縁結び神社に挙げられることもある「赤坂氷川神社」で良縁祈願して参りました。

赤坂氷川神社の紹介

赤坂氷川神社の御祭神は、「素盞嗚尊奇(すさのおのみこと)」「稲田姫命(くしいなだひめのみこと)」「大己貴命(おおなむぢのみこと)(別名:大国主命)」です。

素盞嗚尊奇と稲田姫命の夫婦神、大己貴命(別名:大国主命)を祀っているので、恋愛成就のパワースポットとしてとても人気の神社です。

大己貴命(別名:大国主命)はあらゆる「むすび」の神様。

恋愛だけでなく、様々なご縁を結ぶといわれているため、「大安」「一粒万倍日」にあたるこの日は、何組もの企業の皆様が祈祷をされていました。

赤坂氷川神社へのアクセス

地下鉄
① 千代田線 赤坂駅 (6番出口)
② 日比谷線 六本木駅 (7番出口)
③ 大江戸線 六本木駅 (7番出口)
④ 南北線 六本木一丁目駅 (1番出口)
⑤ 銀座線 溜池山王駅 (12番出口)

バス
⑥ 都バス 六本木四丁目

駐車場について
境内には9台の駐車スペースがございます。ご参拝の際などにご利用ください。

引用元:赤坂氷川神社交通案内

今回は、地下鉄⑤銀座線の溜池山王駅から赤坂氷川神社へ向かいました。

12番出口から地上に上がり、高速道路を左側にして進み、ココカラファインのT字路を右折!

あとは道なりに10分ちょっと歩けば到着します。

さすが赤坂。

坂道が多く、コロナ禍で運動不足の体だと地味に疲れます。

神社に向かう途中で、視界の右側に何かを発見しました!

近づいてみると・・・

思いがけずこんにちは(笑)

勝海舟と坂本龍馬の銅像です。

何も知らなかったので、ちょっとラッキーでした。

勝海舟邸宅跡

この辺りは勝海舟の邸宅跡がいくつかあるそうです。

溜池山王駅から赤坂氷川神社へ向かう方は途中で寄ってみるもの良いかと思います。

さて、元のルートに戻って道なりに進むと、氷川坂に到着。

赤坂氷川神社の入り口は2つあります。

氷川坂の途中にある東側の入り口。

一の鳥居があり、こちらは古くからあるもの。

もうひとつは南側の入り口。

一の鳥居(南側)があり、こちらは新しく建ったものだそうです。(神社の方が教えてくださいました)

赤坂氷川神社に到着

東側の入り口

太鼓橋

東側参道の狛犬

二の鳥居に続く階段

二の鳥居と灯篭

今回は氷川坂の途中にある東側の参道から一の鳥居をくぐって境内へ。

木々に囲まれた赤坂氷川神社。

大都会にありながら境内は広めです。

木々の緑や土の匂いが何とも心地よく、気持ちが穏やかになっていくのを感じました。

手水舎

2022年1月の花手水

コロナ禍の手水舎は、神社によって様々なので、実は毎回楽しみにしています。

赤坂氷川神社は「花手水」になっていました。

ちょっとしたお心遣いが嬉しいです。

ご良縁祈願

一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居、最後に楼門をくぐると、東京都の有形文化財(建築物)に指定された社殿にたどり着きます。

コロナ禍で鈴緒は外されていて、鈴を鳴らせませんでしたが、「神様、恐れ入りますが、こちらまで降りてきてくださーい!」と、鈴の音の代わりに心の中でお呼びしました。

拝礼

手に持っているのは、2021年12月11日・2022年1月11日”いいご縁の日”に予約された方、Xmasキャンペーン・年末年始キャンペーンに応募された方のお名前リスト。

今回は大変喜ばしいことに「いいご縁の日」と「キャンペーン」で、通常よりもたくさんお名前が書いてありますので、少し長めに時間をかけ、そして真心を込めて丁寧に真剣に、オミカレ会員の皆様の良縁を祈願しました。

絵馬

皆様の良縁を願って絵馬を神社に納めて参りました。

小さめサイズと大きめサイズがあったのですが、大きめサイズの絵馬を選択。

大きさでご利益を差別する神様がいるはずもないとは分かっていても、応援する気持ちを抑えきれませんでした(笑)

おみくじ

願の木(梛(なぎ)の木)

おみくじが可愛かったのでご紹介します。

こちらの「縁結びさくらんぼみくじ」は、さくらんぼの縁起物がついています。

赤い糸は運命の人へ導く力があるとされ、縁結びの願いを込めて、「願の木」に結ぶと良いそうです。

参拝を予定されている方は、ぜひ「さくらんぼ結び」してみてください。

赤坂はデートもおすすめ

赤坂サカス、東京ミッドタウンなど、複合施設や商業施設もたくさんあるので、赤坂でのデートもおすすめ。

カフェのイチオシは「西洋菓子しろたえ」。

赤坂氷川神社からは徒歩15分ほどかかりますが、シックで大人なムードが漂う素敵なカフェです。

赤坂近辺の婚活パーティーに参加後、気になるお相手を誘って訪れてみるのはいかがでしょうか。

レアチーズケーキが絶品です。

最後に・・

赤坂氷川神社のシンボル大銀杏

オミカレ会員の皆様が「ご縁」で結ばれたお相手と巡り合いますように。

オミカレスタッフ一同、心から願っております。

次回の“いいご縁の日” は、1000年の歴史を持つ「芝大神宮」へ参拝予定です。

情勢に応じて訪問先や参拝方法を変更する可能性もございますが、引き続き皆様の良縁をしっかりと祈願して参りますのでお楽しみに^^

コロナ禍で先を見通しづらい状況ではありますが、ご自愛のほど心よりお祈りしております。

タイトルとURLをコピーしました