エヴァのふれあいパーティーに参加した
前回
の続きです。
中間印象確認カードの記入
1対1の会話が終わると、中間印象確認カードを記入する時間に移ります。

気になった相手に丸印を付けるという、お見合いパーティーにおける鉄板の進行ですね。
特に女性は「この人」と思った人しか丸印を付けないという傾向があることが多いのですが、相手も自分に印がついていないとフリータイムで積極的に話かけにくくなります。
少しでも「話しやすかったな」と思えた人がいれば積極的に印を付けたほうがよさそうですよ。
数分間話しただけで運命の人を探し当てるのは難しいものですしね。
もちろんSHINも「1番さん、5番さん、6番さん、7番さん、8番さん、9番さん、12番さん」と半分以上に丸印書きましたよ!
アプローチカードも渡せる
この時にアプローチカードも渡す事ができます。

アプローチカードは司会の方に渡せば、相手に直接渡してもらえるカードです。4枚渡す事ができます。
最終投票の記入時間でも渡すことができるのですが、このタイミングで渡しておけば、最終投票前に相手へ自分の気持ちが伝わるのでオススメです。
名前と番号だけでなく、メッセージや電話番号、メールアドレスなどの連絡先も記入できますので、気持ちが伝われば万一カップルになれなくても後で連絡がくる可能性はありますよ!
最低2枚はここで渡しておきましょう!
SHINは気に入った1番さん、5番さん、7番さん、12番さんに渡しておきました。
【ちょっとした小話】 小冊子の内容は?
実際のパーティーとは少し話がズレますが、受付時に受け取る沢山の書類の中の1つに小冊子があります。

中を開くと・・・マンガだ!

要約すると「普通の人だったけど婚活パーティーに行ったら結婚できた」というストーリーです。
まあ、現実はそんなにトントン拍子に話が進む訳ではないかもしれませんが、何も行動しないよりはよっぽどマシであることは間違いありませんよね。
中間印象確認カードの返却
中間印象確認カードを記入して、しばらくするとカードが返却されます。
そこには相手が自分のことを気に入ってくれていれば赤の丸印が書かれているので、相手の気持ちが一目でわかります!
さて、結果のほどは・・・・

おお!!丸印がある!!
しかも7番さんと12番さんと両思い!?!?
これはマジで結婚のチャンスかも!!!!