婚活パーティーで素敵な女性に出会ってカップリングできたのに、その後が続かないと嘆いている男性はいませんか?せっかくお気に入りの女性といい感じになっても、告白がうまくいかずにチャンスを逃してしまった経験のある人は多いと思います。
いい人がいてもカップルになることができないのは、縁がないからではなく、あなたが相手を惹きつけるテクニックが未熟だから。
そこで、婚活パーティで出会った女性への告白が成功する方法をご紹介します。
まずは、意中の女性とカップリングを成立させよう!
婚活パーティーで出会った女性と正式にカップルになるためには、カップリングを成功させる必要があります。そのためには、あなた自身が「婚活パーティーで選ばれる男」になりましょう。
初対面だと特に見た目の印象が重要なので、服装や身だしなみなど、身なりを整えておくことが大切。
婚活パーティーで人気の男性は、ほとんどが清潔感のあるシンプルな着こなしをしており、さらに、ファッションにさりげなくトレンドを取り入れている人は、よりモテます。
服のシワや臭い(体臭、口臭など)にも気を配ってください。
また、婚活パーティーで人気の男性は、立ち居振る舞いにも余裕があります。
人見知りをしておどおどとしているのではなく、どっしりと構え、挙動不審な様子はありません。女性と話す時は優しく頷き、時に相手が話しやすいようリードしてあげられる人も多いです。
カップルになるためには、女性から魅力的に見える男でいることが重要なポイントです。
告白成功への道のり(1):婚活パーティー後の対応【2次会・デート・連絡】
気に入った女性と正式にお付き合いをしたいのであれば、婚活パーティー後の対応が重要です。
カップリングしても、その後本当のカップルになることができないという人の多くはこの時点でつまづきますが、なぜかというと「消極的」だからです。
告白を成功させるには、自分自身が女性の心を掴むきっかけを作り、掴んだ心を離さないことがポイントです。
婚活パーティーでカップリングが成功したら、よりお互いを知るために2次会に誘いましょう。会話の流れの中で、相手を自然にデートに誘うことができればベスト。
「もしよかったら、この後もどこかで話さない?」のように、相手の都合を気遣いつつ、自分の思っていることをさりげなくアピールしましょう。
デートでは、女性に多く話してもらえるよう聞き役に回り、相手の話を引き出すように心がけるといいでしょう。
よく「会話中の沈黙が怖い」という人がいますが、このような人は、ほんの少し会話の間が空くだけで「自分から話のネタを提供しなければ!」ともがいて苦しみ、結局何のネタも提供できずにさらに沈黙が続く状況が自分を追い詰めてしまいがちです。
人との会話が得意な人は、相手の会話をよく聞き、そこからネタを拾って話題にしているものです。
ですから、人との会話が苦手な人こそ相手の話をよく聞き、それをもとに話を広げることで会話が弾むでしょう。次のデートの約束をすることも忘れないでください。
デート後には、お礼のメールをしましょう。2次会デートに付き合ってくれたことへの感謝と、次のデートを楽しみにしているという内容を伝えることで、女性は「自分のことを大切に思ってくれているんだな」と感じてくれます。その後は、次のデートまで連絡が途切れないようにしてください。
告白成功への道のり(2):いよいよ告白!【場所・タイミング・セリフ】
婚活パーティーでのカップリング後、何度かデートを重ねて「本当にこの女性と付き合いたい」と決意を固めたら、いよいよ告白です。
場所やタイミング、セリフは、告白の結果を大きく左右する重要なポイントとなります。
告白のタイミングは、昼間より夜。
2回目のデートだと「早すぎる」と感じる女性も多いので、心の距離が近づき始める3回目のデートで告白することがおすすめです。
場所は、ロマンチックな雰囲気で、できるだけ二人きりになれるところがいいでしょう。
例えば、夜景を見下ろすことができる公園、海沿いの遊歩道、桜や紅葉のキレイな木の下など、ドラマのようなシチュエーションだと非日常を感じさせ、このような場所に佇むだけで女性の心はテンションUP。
特に、夜景やイルミネーション、キャンドルなど「灯り」のある場所は心をときめかせ、男女の親密度を高めるという心理学的な結果があるので、告白が成功しやすいといえるでしょう。
車の中や個室など閉鎖的なところは下心を感じさせ、女性が警戒する恐れがあるので、できるだけ周りに隔たりのないオープンな場所で告白する方が好印象です。
セリフは、自分の気持ちをストレートに伝えることが一番効果的。
はじめに「好きです。お付き合いしてください!」と結論から伝え、そのあとに、どうして相手のことを好きになったか、どんなところが魅力的だと思っているかなどを少しずつ付け加えましょう。
はじめから好きになった理由などをダラダラ伝えたり、恥ずかしさのあまりなかなか言い出せずにもじもじしていたりなど、告白までの前フリが長いことはスマートではありません。
「理屈っぽい」とか「頼りない」などの印象を与えてしまうので、男らしく、ズバリと気持ちを伝えることが、告白を成功させるためのポイントです。
意中の相手へ告白する時の注意点
せっかくデートの約束を取り付けたのに「行けなくなった」と女性から連絡があると、気分が沈みますよね。
でも、そのような時こそ、男としての器の大きさの見せどころ。理由が女性の体調不良だった場合「大丈夫?」と気にかけ、まずは体調が良くなることを優先してほしいと相手を気遣う内容を返信しましょう。
デートがキャンセルになった不安から、すぐに次のデートの約束をしたくなりがちですが、そこは少し間をおいてから。相手の体調が回復してから改めてアポを取ってくださいね。
デートで告白をしたけれど返事が曖昧な場合、相手に答えを急かすようなことをしてはいけません。
告白後、女性が戸惑ったような表情を見せたら「答えは急がないから」と相手を安心させ、「次はいつ会う?」とできるだけ次のデートにつなげましょう。
告白が成功したら、帰宅後、改めて女性にメールをします。告白を受け入れてくれた感謝とデートに来てくれたことへのお礼、これからよろしくというような内容が入っているとOK。
帰宅後のメールは、お互いの意思を確認し、カップルになったという自覚を促す大切なものなので、忘れずに送ってください。
告白する相手がまだ見つかっていないなら
ここまで、告白が成功するためのテクニックや方法をご紹介してきましたが、「そもそも相手がいない!」という人も多いでしょう。
真剣に彼女が欲しいのであれば、積極的に婚活イベントに参加することがおすすめ。
婚活パーティーを検索して、さっそく彼女探しを始めましょう。
パーティーはそれぞれ「20代中心」「40代以降」など参加者の年齢が決められていたり、「お酒好き」「動物好き」など同じ趣味で集まることができたりするので、理想のタイプの女性と出会いやすいでしょう。
自宅や職場の近くのパーティーに参加するという人はもちろん、旅行先や出張先の土地で参加するという人もおり、全国の会場を網羅しているからこそ、とても便利に活用することができます。
パソコンやスマートフォンなどネット環境さえあれば、簡単な登録ですぐに参加することができるので、きっと、思っている以上に手軽に婚活をスタートすることができます。
勇気をもって自分の気持ちを伝えよう!
意中の女性に告白することは勇気のいることですが、2人の関係を先に進めるためには必要なことです。
タイミングや場所などのシチュエーションも大切ですが、最も重要なのは、自分の気持ちを率直に伝えられるかどうかです。
緊張から尻込みしてしまう気持ちを抑え、ためらわずに誠意をもって告白することは、今後の人生のためにも必ずプラスになります。